泉川杯U-10
- N.ikemoto
- 2020年12月1日
- 読了時間: 1分
第一試合 対水都 2-0勝ち
第二試合 対川南 2-0勝ち
予選1位通過🙌
フレンドリー 対イーグルス 2-1勝ち
決勝戦 対FC中萩 2-2 2PK1勝ち
優勝🏆
U-10にとって今年度初めての優勝🥇
一人一人がよく走り、一生懸命に出来た結果です。
保護者の皆さまも寒い中、応援していただいたおかげで子供達も頑張れたと思います。ありがとうございました🙇♂️
優秀選手
ぜんしち 神トラップからのゴール⚽️
お手本になる最高のプレーでした👏
あらた 決勝でのPK死守🥅
3年生ながら勇気のあるプレーでした👏
今回の試合で感じたことは
「言葉で人を動かす」
自分でプレーする事に近いものがありますが単純に人を言葉で動かす事は、すごく労力が必要だし、難しいことだと思います。
難しいが、サッカーにはとても大切な要素で、自分が走ってプレーするより、味方を使ってプレーした方がより早くプレー出来る事があり、見えてない味方に新たな景色を見せてあげれる事などが、声、言葉一つで早く伝える事が出来ます。
大切な味方のモチベーションをあげる事や、味方のポテンシャルをあげる事が声によって可能になる。いい声掛けはチームにもプラスになるし、プレーもよくなります。
日頃からいい声掛けが出来る様にしていきましょう😄
Comentarios